- 1974年(昭和49年)
- 広島西部丘陵都市の造成・分譲を企図し、同年9月に設立
- 1986年(昭和61年)
- 広島市と開発事業者15社が「広島西部丘陵都市の建設に関する覚書」締結
- 1995年(平成7年)
- Ⅰ期工事造成着工
- 1998年(平成10年)
- Ⅰ期産業用地の販売開始
「こころ北公園」完成
- 1999年(平成11年)
- Ⅰ期戸建用地の販売開始
- 2001年(平成13年)
- 高速4号線「西風トンネル」開通
市内直行路線バス開通
- 2002年(平成14年)
- ※こころ入居人口1,000名を超える
- 2003年(平成15年)
- タウン内初となる「広島市立伴南小学校」開校
- 2004年(平成16年)
- ※こころ入居人口2,000名を超える
商業・産業ゾーンの立地50件を超える
- 2006年(平成18年)
- 「ほうりんこころ幼稚園」開園
Ⅱ期戸建用地の販売開始
※こころ入居人口3,000名を超える
- 2009年(平成21年)
- Ⅲ期産業用地の販売開始
※こころ入居人口4,000名を超える
- 2010年(平成22年)
- 「フレスポ西風新都店」オープン
- 2011年(平成23年)
- 「ゆめビル(クリニックビル)」オープン
「紅白つつじ帯」(Ⅲ期に広がる約1キロ10万本の紅白つつじ)完成
※こころ入居人口5,000名を超える
- 2012年(平成24年)
- Ⅲ期戸建用地の販売開始
「レイクサイド公園」、「西風梅苑」完成
※こころ入居人口6,000名を超える
- 2013年(平成25年)
- 「枝垂桜通り」完成
商業・産業ゾーンの立地100件を超える
- 2014年(平成26年)
- ※こころ入居人口7,000名を超える
市内直行路線バス200便/日を超える
第14回ひろしま街づくりデザイン賞「花と緑部門」受賞
- 2016年(平成28年)
- ※こころ入居人口8,000名を超える
- 2017年(平成29年)
- タウン内2校目「広島市立石内北小学校」開校
Ⅲ期産業用地完売